このサイトにはPRが含まれています

【看護師2年目の悩み】仕事が辛くて辞めたいです【ブラック病院】

ご相談

T.Kさん(23歳・女性)

初めまして。
2年目の新人看護師です。

仕事が辛すぎて悩んでいます。

教育に力を入れている病院のため、2年目になっても定時後に実技の練習をさせられています。
レポートや看護研究も強制です。

残業は毎日のようにありますが、残業代は付きません(年俸制のため)
夜は23時頃にようやく帰宅でき、朝は情報収集のため1時間早く出勤です。

1日の睡眠時間は4時間ほど。
家と職場の往復の毎日です。

先輩や主任は厳しい方達で、愚痴を言ったり、甘えたりは一切できない雰囲気です。

月経が半年間止まり、精神的にも身体的にもボロボロになりました。
毎日毎日辞めたいと思っています。

でも友達に相談したところ、

「そんなの当たり前。どこの病院も同じだよ」

と言われました。

確かに看護師ならば、辛いのは当たり前なのだと思います。
新人ならばなおさら。

でももう限界です。
辞めたいです…。

甘い考えなのでしょか?
どうしたらいいと思いますか?


回答

初めまして。
宮本と申します。

ご質問を見て、私まで辛くなりました(><)
教育の名を語った、ブラック病院ですね…。

でもまだお若いのにすごく頑張っていて、素直にすごいと思いました!

ただそれと同時に、もっとご自身を大事にしてほしいな、とも思いました。
私もブラック病院で働きましたが、やはり後悔も大きいので(^^;)。


例えば、私が新卒で入ったのは地域医療で有名な病院でした。
その病院は、治安の悪いエリアにあったため、患者さんの生活保護率が高く、気性が荒い方ばかり。

トラブルは毎日あり、暴言や脅迫は当たり前。
口より先に手が出る人も。
しかも医者や看護師が足りないのに、どんな患者さんでも受け入れるから、スタッフはみんな憔悴しきっていました。

それでも何とか働き続けていましたが、2年目の8月の終わりの事。
患者さん同士のケンカが起き、患者さんの振りかぶった肘(ヒジ)が、仲裁に入った私の顔面にクリーンヒット…。口の中は血まみれ、前歯が2本ぽっきり。

でも病院側は何もしてくれず。
「そういう地域だから」「話し合いで解決しよう」「警察はだめ」「ちょっと休んでいいから」の一点張り。
この対応は何となく分かってはいましたが、私の中ではもう限界。

ふざけないでください!
信じられない!!
訴えてやる!!!(そんな度胸もないのにw)

と、プッツンしてしまい退職に(^^;)
この話は、今でこそ話のネタにしていますが、前歯2本が差し歯になり、季節の変わり目にはいまだに痛みもあります。

でも不幸は続くのです。
転職先もまさかのブラックでした(^^;)

とにかくケチな病院でした。

残業代が一切出ないのに、毎日2~4時間の残業が当たり前。
タイムカードは出勤時のみで、帰宅時は押さない暗黙ルール。

しかも「保養施設運営費」の名目で月1万5000円も給料から天引き。
保養施設など1度も使ったことないし、そもそもどこにあるのかも知らず…。

休日は4週8休で少ないうえに、祝日やGW、お盆も原則休みなし。
有休は「取ってもいいよ」と言われていましたが、とても取れる雰囲気ではなく。

月の手取りは18万~24万(夜勤ありで)
働き始めだからと思っていましたが、勤続7年目の先輩に給料明細を見せてもらったら、まさかの22万円でまったく昇給なし…。

ここは3年くらいで続けました。
今思えばかなりの大損です。


でも不幸は続きました(^^;)
3つ目の転職も酷かったのです。

看護助手の方が、注射したり、点滴したり、バイタルやったり。
しかもそれは看護師である私からの指示ということに(-_-;)

さすがにすぐに退職を申し出ましたが、何だかんだと引き止められて2年も勤めてしまいました(-_-)
ちなみにここも残業代一切なしの、サービス残業でした…。


日本全国、ブラック病院ばかりです。
ブラックの次も、その次も、さらにその次もブラックです。
転職しても、行き着くのはブラックなのです。

どこの病院も少なからず、サービス残業、休みが取れない、有給が取れない、パワハラやモラハラ、イジメ、不公平な待遇、法令違反などのブラック要素はあります。


でも諦めないで!

良い病院は、探せば必ず見つかります。
ホワイトまでいかなくても、「普通」の病院くらいなら、いくらでもありますよ!

例えば、今私が働いているのは、普通に働ける病院です。
残業代は出るし、昇給もするし、評価も公平にしてもらえるし、休みは可能な限り週休2日、祝日に出勤しても代休があるし、有休も取れています。

もちろん仕事はバタバタしています。
でも程よい忙しさと言いますか、色々やっていたらいつの間にか定時になっているような、暇すぎず忙しすぎず、丁度良い感じです。

師長はいつもニコニコしている温厚な方。
時には厳しい言動もありますが、えこひいきせずに誰にでも平等に接してくれます。
それは私たち看護師にだけではなく、患者さんや医師に対しても。

私は師長みたいな看護師になりたいと、密かに憧れてもいます(〃▽〃)

院長さんも、いつもニコニコした気さくな方で、病院のマスコット的な方です。
しかもスタッフ思い!

だからなのか病院の雰囲気も良くて「スタッフ皆で協力し合って頑張ろう!」みたいな空気があります。
看護師だから、医師だから、看護助手だから、事務員だからではなく、自分にできる事を精一杯やろうといった空気があります。


こうなると働くのが断然楽しくなります。
休日に仕事のことを考えてゲンナリすることも無くなりました。

それどころか、暇な時間があれば勉強するようにもなりました。
勉強嫌いな私が(^^;)

でもうちの病院が特別なわけじゃないとも感じています。
たぶんこれが「世間の普通」なんだと思います。

看護師じゃない友達に「うちの職場すごいよ!」って自慢したら、「それって普通じゃない?」みたいな反応をされたこともあります(^^;)
ブラック病院に慣れすぎてしまい、感覚がマヒしていたのだなと。

「看護師は辛くて当たり前」
「みんな耐えている」
「どこの病院も同じ」

私にはそんな固定概念があって、それに縛られていたんだなと。

でも実際には普通の病院もあって、その格差と言ったら…。
「世の中は不公平だ」と感じることもあります。

最初から今の病院で働いていたら、思うこともあります。

お給料だけを見ても、年間50万円以上違いますからね…。
どれだけタダ働きしていたのかと…。
休日出勤した分も含めれば、たぶん年間100万以上の大損。

これまでを合計すると、世界一周旅行をしておつりがくるくらいは損しているはず…。
仕事内容はそう変わらないのに。


もちろん仕事はお金だけじゃないと思います。

でも今の職場で学べることに満足していますか?

尊敬できる先輩はいますか?
目標にできる先輩はいますか?
助けてくれる先輩はいますか?

ブラックな職場は、どこか普通じゃないからブラックなのです。

ブラック特有の業務が当たり前だったりもします。
よそで使えない看護技術、法令違反、モラルに反すること。

そういった職場で長く働くと、それが当たり前になり、身に付いてしまいます。
それで将来苦労するのは自分自身です。

一度体に染みつくと、それを変えるのは簡単ではありません。
だからこそ若いうちに「真っ当な看護」「正しい医療」を教えてくれる病院で働いて欲しいのです。


「正しい医療」をしている病院は、しっかり現場にお金を掛けています。
病院経営は厳しい!なんてニュースばかりやっていますが、実際には病院には大きなお金が入っています。

日本の医療予算は、年30兆円以上。
国家予算の3割もあります。

医療は日本最大の公共事業です。

要はそのお金の使い方です。
経営者の方々の見栄のために、必要以上に立派な病院、豪華な保養所、大きなお屋敷、高級外車になるのか。
それとも現場のスタッフに還元してくれるのか。
「地域のための医療」なんて偉そうなことを言って、私腹を肥やす経営者のほうが多いです。

でもそうじゃない経営者もいます。

例えばうちの院長は、本気で地域医療に力を入れているような人です。
医療はまず現場からの精神で、私のような看護師にも廊下ですれ違えばニコっとすごく良い笑顔で挨拶してくれますし、「患者さんを幸せにしたいなら、まずはあなたが幸せになりなさい!」と熱弁するような方です。

お給料をシッカリ出してくれ、人の配置をケチらず、看護助手の方が何人もいて、適材適所ができており、仕事がちゃんと回り、スタッフの満足度が高くなるようにお金を使ってくれています。
監査の時に幽霊看護師が出てこなかったのは、この病院が初めてです。

しかもこの院長、恋のキューピット役にも熱心で、ナースステーションによくお見合いの話を持ってきてくれますw
院内の飲み会でも誰かと誰かをくっつけようとしたり(*'ω'*)

だからなのか院内恋愛もオープンで、夫婦で働く人も多い病院です。
結婚式には、院長が出席して泣いてくれますw

経営者の中には、こんな方もいます。


しかしこういった働きやすい病院ほど、見つかりません…。
良い病院ほど、看護師が辞めず、空きがほとんど出ませんので。

例え空きが出たとしても、コネや職員からの紹介ですぐに埋まったりします。
良い職場ほど、友達や家族に紹介したくなりますから。

不公平な世の中ですが、現実はやはりコネが強いです。


でもそこで諦めないでほしいのです。

ホワイト病院を探す一番のコツは、そうした友人知人のネットワーク構築にあるんだと思います。
相談できる看護師仲間を作り、常にアンテナを張って、困った時は助け合えるような。

もしもの転職に備え、そういったネットワークを作っておいてはどうでしょうか。

「でも…、コネなんて無い…」

実は偉そうな事を言っていますが、私はまったくコネ無しでした(^^;)

それならば転職アドバイザーさんのコネを使うという手もあります。

例えば私の場合ですが、登録した転職サイトのアドバイザーの方が、想像以上にプロフェッショナルなお方で、病院の内情にとても詳しく、どこがホワイトでどこがブラックなのかを熟知していて、ホワイト病院にもコネがあり、たぶん無理だと言われていた今の病院の内定も、あれよあれよと通してくれるような。

※追記
→私が利用した転職サイト

このように、私の転職はアドバイザーさんに頼りっきりでした(-_-;)
ほんとうに偉そうなこと言えない立場ですね…w

失礼いたしましたm(__)m

でもその優秀なアドバイザーの方がこんな事を言っていました。

「看護師の方は、どんなにブラックな職場でも、我慢する傾向があります」
「どう見てもブラックな職場なのに…」
「他の職業と比べて、職場を選べる立場なのにもったいないですよね…」

まさにその通りだと思います。

普通の病院は、探せば必ずあります!
それを見つけにくいだけなんだと思います。。

不公平かもしれませんが、コネやネットワークを持っている人はやはり有利です。

だからといって腐っていっても、何も変えられません。
私が利用したような転職サイトの「ホワイトな職場の発掘に力を入れているサービス」を上手に活用してみてください!


アナタに合った職場は必ず見つかります!
頑張れ!ヽ(^o^)丿