このサイトにはPRが含まれています

看護師って増えすぎじゃないですか?将来が不安です…

ご相談

田中さん(20代・看護師)

初めて投稿いたします。
看護師の将来についてご意見をお聞かせください。

看護師が増えすぎじゃないですか?

看護学校はバンバン新設されていますよね?
看護師の人数もドンドン増えていませんか?

今は就職に困りませんが、将来が心配です。
外国人看護師の受け入れは、失敗したようでホッとしていますが…。

ロボット化が進んでも看護師の仕事は無くならない、と言われていますが本当でしょうか?
10年くらいは大丈夫にしても、20年後、30年後が不安です…。

ちなみに私は、名ばかり看護師です(資格は持っています)

ゆるい慢性期で育ってきましたので…。
看護はバイタルくらい。
注射は一応できますが、自信ないです。
介護ばかりやらされています。

将来が怖いです…。


回答

城島 雅子(30代・看護師)


こんにちわ。
私も同じ不安を持っていました。

将来心配ですよねー。
看護師は食うに困らない職業ですが、未来は誰にも分からないので。


看護学校はバンバン新設されていますよね?

これは確かに事実です。

特に4年制大学で看護学部がバンバン増えています。
1990年は11校しかなかったのですが、2019年は266校です!
約25倍と爆増しています。

しかも理工系の大学でも看護学部を作っているそうで…。
もうメチャクチャです。
乱立状態の看護師バブルです。

それでも定員オーバーする大学もあるそうで、今後も増え続けるでしょう。
今は不況の時代ですから、手堅い看護師が大人気のようです。


看護師の人数もドンドン増えていませんか?

はい。
これも事実です。

厚労省のデータによれば年2%ずつ増えているそうです。
2%って少ない感じですが、グラフで見るとすごい右肩上がりです。



現状、看護師は100万人もいると言われていますが、毎年さらに2万人ずつ増えているんです…。
今は看護師不足と言われていますが、このまま行けば将来は間違いなく供給過剰になるはずです。

「看護師は3K」
「労働時間の割には給料低い」
「心も体も病む」

なのに何で皆なりたがるの?

不思議ですよね。

実際、子供がなりたい職業の第3位ですから(女子)
しかも親が子供になってほしい職業だと第1位です。

看護師の現状分かってるの?と言いたいですよね。
(;^_^A

ただし、今後もこの傾向は変わらないようです。
学校はドンドン増えていきますし、若い看護師もドンドン増えていくと予測されています。


外国人看護師の受け入れは、失敗したようで

確かに日本政府は、一度失敗しました。

看護師の資格を取るのが難しかったようですね。
合格率18%くらいだったかな。
日本語での試験ですから、そりゃそうなるだろうと。
2019年で働いている外国人看護師は、たったの500人弱だそうで。
制度的に穴だけだと思います。

ただし介護の分野では、それなりに定着しつつあるのだとか。
社会福祉士の合格率は50%もあるそうなので(日本人でも70%)

看護は無理でも、介護の分野は、外国人労働者がドンドン増えると思います。
看護助手への応用も検討されています。

なので、技術力の無い看護師は、仕事を無くす可能性が高くなっていくはずです。


ちなみに私は、名ばかり看護師です

名ばかり看護師は危険です。
介護ばかりやらされる病院は、技術力が育たないですから、危機感持った方がいいかもしれません。
(厳しい言い方ですみません)

でも政府の方針としては、膨らみ過ぎた医療費の削減を急務とします。
最近では、不採算の病院が公表されましたよね(2019年)

政府は赤字の病院を潰す、または統合する考えのようです。
病床数も削減に動き出しています。


10年くらいは大丈夫にしても

この見通しは甘いと思います。
個人的には10年も厳しいと考えています。

いま看護師不足なのは、あきらかに7対1看護のせいです。
看護師の頭数さえ増やせば、少ない病床で利益を出せるとあって、病院の参入が急増した結果ですから。

しかし。
2018年度診療報酬改定で一変。
「もう金は出さない」と政府方針。
7対1の増加にストップがかかり、直後の2019年ではすでに減少が始まっています。

7対1はこれからもドンドン削減されていくでしょう。
儲からない仕組みになりましたから。

つまり2018年の段階で看護師バブルは終わっています。
にもかかわらず、下からドンドン看護師は増えています。

今後は間違いなく看護師余りの時代になっていくでしょう。
それが10年後なのか、20年後なのかは分かりませんが、そう遠くない未来のはずです。


今後どうすべきか?

技術力をつけるしかありません。

今は「若い」「安い」「便利」というだけで仕事にありつけています。
ですが、当然年齢を重ねれば「若い」という武器は無くなります。

安くて便利な労働者となるのか?
専門職となるのか?

この2択だと思います。


介護ばかりやらされています

私なら間違いなく転職します。

田中さんは20代とまだお若いですから、今なら職場はある程度選べるはずです。

ご自分の興味のある診療科で、それなりに勉強をすれば、大丈夫です。
ムチャクチャ勉強する必要はありません。
市場価値を保てるよう、他者との差別化をしておけばいいだけです。

差別化といっても難しくありません。
熱心に勉強している人はほんの一握りです。

看護師はなぜか勤勉のイメージですが、実際そんなことありません。
ゆるく適当に生きたい人ばかりです(私を含めて)

そうした熱意よりも、仕事内容だったり、職場が重要です。
「人間は環境によって成長する」と言われていますが、まさにその通りだと思います。

職場は選ばなきゃダメです。
言われるがままに介護ばかりさせられると、気が付いたときには「時すでに遅し」です。

田中さんは若いうちに危機感をお持ちになられ、素晴らしいと思います。
ただその不安はおそらく的中してしまうため、早めの行動をオススメいたします。

30代、40代で何もできない看護師の方は悲惨です。
若い子にバカにされ、職場から必要とされず、精神的に病んでしまわれる方を何人も見てきました。

実際、私もそうでした…。
転職先のクリニックで地獄を見ました。
それまで何もしてこなかった罰だと思っています。

たまたま転職サイトでいい担当者さんと巡り合え、今の病院で技術を磨けていますが…。
あとチョットずれたら、看護師人生が終わっていたと思います。

それでは。