このサイトにはPRが含まれています

看護師ですが面接のコツはありますか?【回答:3つあります】

ご相談

Yさん(20代・看護師)

お世話になります。
面接のコツについて教えてください。

今回、ご縁(知人からの紹介)があって某有名病院の面接を受けることになりました。

でも大勢の人が面接を受けると聞きました。
面接も難しいと噂になっているような病院です。
本番まで1週間後ですが、今から緊張しています…。

でも正直、破格の好待遇のため、是が非でも内定が欲しいです。
面接の対策本を読みまくっています。

ただ心配です…。
もし不採用なら、おとなしくハローワークの求人に応募する予定ですが…。

こうした人気病院の面接のコツなどありましたら、教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。


回答

T.Aさん(30代・看護師・面接官)

こんにちわ。

緊張しますよねー。
面接の対策本を読んでも、本当に大丈夫なのか心配になるのも、無理ないと思います。
私も何度か転職しており、今の病院はかなりの難関だったため、お気持ちお察しいたします。

さてさて。
私は看護師業務のかたわら、中途採用の面接官も兼務しております。

うちの病院は結構な人気病院のため、2回面接があります。
そのうち1回目を私たち現場の看護師が、2回目を人事部が行っています。

ちなみにどのくらい人気なのかと申しますと…。
1名の募集に数十人が集まるくらいです。
(詳しくは後で)

と。
私に丁度良いご質問だったため、回答してみます。

面接のコツは3つです。


・コツ1:対策をする
大前提として、面接対策は必要です。
目標に対して、しっかり準備できるかどうかが分かるからです。

ちぐはぐ、あいまい、優柔不断など、明らかに準備不足の方は大きなマイナス点です。
面接で9割聞かれるような「経歴や長所、短所、志望動機」などを即答できない方も、大きなマイナス点です。

「すみません。病院のホームページを見たことが無くて…」というのは論外です。

調査して、勉強して、自分なりの答えを事前に出しおく。
病院のホームページをしっかり見て、面接本を1冊は読んでおき、答えをあらかじめ準備しておきましょう。

これは医療現場だけではなく、社会人として必要な能力です。
それにしっかり準備されている方は、面接官としても嬉しいです。


・コツ2:正しく説明できる
看護師は説明能力が求められます。
患者さんに対しても、同僚に対しても、上司に対しても。
実際の看護も大切ですが、正しく説明できる力がないと、現場のチーム力が落ちてしまいます。

特に医療現場では「事実と意見を分けているか?」が重要です。
これが出来てない人がいると、チームのインシデント確率が高まるからです。

これを確認するのは簡単です。
事実と意見を分けて聞くだけです。

事実を聞いたのに、意見を言うとNG。
意見を聞いたのに、事実を言うとNG。

具体的には「経歴をかんたんに事実説明してください」と聞いています。

ここで事実に加えて、意見を言ってくる人もいます。
例えば「〇〇病院で2年働きました。とても良い経験を積めたと思います」と。

「良い経験を積めたと思います」は、主観であり、個人としての意見です。
こうした時は「まずは事実だけをかんたんに説明してください」と再度促します。

ここで気が付く人もいますが、相変わらず「~と思います」「~と感じました」と理解できない方は、残念ですが2回目の面接に進むことはできません。

実際に面接をして一緒に働くと分かりますが、事実と意見を分けて発言する方は、意思疎通が楽です。
互い違いがほぼ無いですし、看護記録や報告書も分かりやすいですし、患者さんへの説明も上手です。

事実と意見は必ず分けましょう。
そのメリハリだけで、説明力はグーンと伸びます。


・コツ3:看護力がある
これは面接で見極めるのは難しいです。
しかし最低限として、「技術を理解しているか?」は分かります。

例えば、
「どんな業務が好きですか?」
「それは、効率的ですか?」
「それは、安全ですか?」
「それは、品質が高いですか?」と。

切り込んだ質問に対して、具体的な回答が返ってくるかどうかを見ています。

技術を理解している方にはさらに、

「その業務は、問題点がありますか?」
「その業務は、もっと良くできますか?」
「その業務は、この病院でも使えそうですか?」

問題解決への姿勢、解決能力を確認します。
問題の把握方法、分解、応用まで話していただける方は、実際に活躍される方が多い傾向です。

ご自分の業務を、理論的に話せるよう頭の中でイメージしておきましょう。


最後に

正直、これらの面接対策は面倒ですよね。
苦手な方もいるでしょう。

でも「これくらいの対策をしてくる看護師が欲しい」という、病院側の意思表示でもあります。

そのくらい強気の求人を出しています。
好待遇のため、勝手に看護師が集まってくる病院ですからね。

例えばうちの病院は、地域でもかなりの好待遇です。
20代で年収500万円を超えますし(手取り40万円という子も)、主任クラスで700万、師長は1000万以上です。

人が辞めないので、看護師不足とは無縁です。
仕事は余裕がありますし、有休を取りやすいですし、残業も少ないです(むしろ残業代欲しさに委員会を掛け持ちする人も)

Yさんの面接は、絶好のチャンスだと思います。
無駄にしないで欲しいのです。

好待遇の病院に入職できれば、人生がかなり楽になると思います。
待遇は、病院によって天と地ほどの差があるのを知ってください。
生涯賃金に換算すると、家1軒以上の差になります。

ちなみにハローワーク求人はダメです。
完全なる売れ残りです。
年中求人を出しているのは、それなりの理由があるからです。

私なら絶対に応募しません。
まだ在職中であれば、安易にハローワークに走らず、次の機会を狙います。

それか転職サイトを検討します。
例えばうちの病院は、一般応募だと人が集まりすぎて収拾がつかないため、転職サイトに求人を一任しています。
選考の手間もグッと減りますし、病院の希望に近い方だけを紹介してくれます。

私は職業柄、他院の人事の方とも交流がありますが、たいていの好待遇と言われている病院(儲かっている病院)は、求人業務を転職サイトに外注しています。

もちろん転職サイトは、求人費用が掛かります。
(看護師1名採用で30万~80万円)

が、トータル的には割に合っています。
選考コスト、間違った人を採用してしまうリスク低減、その後の定着率など。

看護師不足の時代ですが、好待遇の病院は全く困っていません。

そうした病院ほど、求人は表に出てきません。
職員からの紹介か、転職サイトのクローズ求人のみです。

面接ガンバッテください!
チャンスをものにして(^^)